忍者ブログ
有酸素運動専門店のブログ
有酸素運動専門店で扱っております、エアロバイクやフィットネス機器、健康器具や体脂肪計や心拍計のご紹介や店長の日記を書いております。 どうぞ宜しくお願い致します。


2025/05/14
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2012/11/03
「エアロバイクトレーニングについて~4回目~」

こんにちは

有酸素運動専門店の店長です。

いかがお過ごしでしょうか。

前回は、ジョギングと自転車のちょっとした比較をしましたが、
今回は、店長のトレーニングを状況別に少し紹介します。

1、平日早朝のトレーニングの場合。
  ①ストレッチ
  ②筋トレ(腹筋、背筋、スクワット)この筋トレは、筋肉への刺激が目的。
  ③ジョギングを5km~6km
  ④クールダウン(ストレッチ)

2、平日昼間または夜間のトレーニングの場合。
  ①ストレッチ
  ②筋トレ(腹筋、背筋、腕立て、スクワット等)
  ③坂道ダッシュ30m×5本のインターバル(止まらない)
  ④5km~7kmのジョギング
  ⑤クールダウン(ストレッチ)

3、時間が取れる休日(土・日・祝)の午前中
  ロードバイクに乗る。
  ①ストレッチ
  ②筋トレ(腹筋、背筋、スクワット)筋肉への刺激入れ。
  ③ロードバイクで
   普通:50~70km
   調子がいい時:100km~110kmくらい
4、休日の午後
  バスケと家族サービス。

これは毎日はしていません。
これを組み合わせて、週に3回くらい上記運動が出来れば思ってます。
なぜ、毎日はやらないか・・・それは辛いからです。
あと、ある程度の休息日入れないと、怪我をしますので。
実は、これから冬場にかけては、ロードバイクに乗れない日々が多くなりますので
ここで、エアロバイクトレーニングの登場と考えてます。
私にとっては、今後の検討課題です。

では、またお会いしましょう。
            
PR


Comments(0) | エアロバイクトレーニング

コメントを投稿する






<< エアロバイクトレーニングについて~5回目 とりあえず最終回~    ホーム    エアロバイクトレーニングについて~3回目~ >>
Design by basei,koe twi